日別アーカイブ: 2019年8月23日

これからのテラ催し

◉9月7日(土)〜9月16日(月)   西陣テラにて開催     10:30~17:30
世界の竹紙探訪の旅報告(中国、ラオス、ミャンマーなど)と竹紙展

これまでに訪れた世界の竹紙探訪の旅の写真を見ていただきながら、私のライフワークでもある「誰がどこで何のために竹紙を漉くのか」をご紹介したいと思います。中国四川省、福建省、浙江省などの竹紙づくりの様子、ラオス北部の少数民族の竹紙づくりの様子、ミャンマーでの竹紙づくりの様子など、随時ご覧いただけます。

   中国にて

  ラオスにて

  ミャンマーにて

自宅兼店のさほど広くない空間ですが、日頃竹紙を扱っている場でもありますから、竹紙を使ったしつらえもある中で、来られた方々と竹紙の話もじっくりしてみたりしたいと思います。テラでおなじみの国内の漉き手たちの竹紙もあれこれ置いていますので、どうぞご覧ください。

希望者があれば、庭で竹紙の漉き方や竹紙の利用法のレクチャーも可能です。ご希望の方は、テラまで事前にお声掛けください。数人ずつ日程調整いたします。

 

◉10月2日(水)   滋賀県朽木にて開催
小林斐子さんと朽木の森散策 染色植物採集&染色ワークショップ(要予約)

清滝テラで11月19日(火)〜24日(日)に染織展を予定している小林斐子さんと、一足先に、滋賀県朽木の森を散策しながら、自然の植物からの染色についてお話を伺います。「くつきの森」の海老澤さんにも森のご案内をしていただきます。

その場でいくつかの植物を採集させていただき、屋外で焚き木を燃やして鍋で植物を煮出し、スカーフや布・糸を染めましょう。昼食は森の中にある本格ピザ窯でみなさんご一緒にピザ作りもして、おいしい窯焼きピザをいただきます。

*この日に現地で草木染めした糸を使い、11月の清滝テラ展覧会時には原始機の講習を予定しています。そちらへのご参加もお待ちしています。

【予定】10/2(水)9時半JR安曇川駅集合、車に分乗して朽木の森へ。染色レクチャー散策、植物採集、昼食、染色作業、16時安曇川駅解散予定 参加費3000円位(講義、染色作業、昼食代、施設利用費など含む)、駅までの交通費は各自、染用布代は別途必要。布の持ち込み可です)。要予約受付中につきお早めにテラまでお申し込みください。

 

◉10月18日(金)〜23日(水)    清滝テラにて開催            11:00~17:00
松本昌子人形展&松本ちこライブ&アリアナキリム展

イランのキリムでおなじみのアリアナさんがご縁をつないでくださり、国際的に活躍する古布人形作家・松本昌子さんの作品展と、娘さんでシンガーとして活躍中のちこさんのダイナミックなライブが実現することになりました。アリアナさんのオールドキリムと松本昌子さんのエキゾチックな古布人形が見事に調和して、世界の国境の壁を飛び越えてくれることでしょう。ちこさんもまたしかり。そんな世界をみなさんとご一緒したいと思います。
ライブは19日午後に予定しています。(ライブは要予約)

 

◉11月9日(土)    清滝テラにて開催            13:00~16:30
ことばの勉強会
苅谷夏子さんによる「大村はま先生に学ぶ」(大村はま記念国語教育の会事務局長)
大村はま先生の教え子であり、後年の大村先生を支えながら研究会や講演活動を
おこなってこられ、著書も記される苅谷さんに、大村はま先生とその国語教育に
ついてお話いただきます。
後半は大村はま先生の模擬授業を会場のみなさんとご一緒にやってみましょう!

金水 敏さんによる「ことばの力を語る」  (大阪大学文学部教授・言語学者)
大阪大学文学部長として卒業式で読まれた式辞は多くの人の共感を呼びました。
「文学部ってなんの役に立つの?」「ことばってなんの役に立つの?」
言語学者として、古典から現代カルチャーまでを幅広く見渡し、ユニークな観点
から研究していらっしゃる金水さんに「ことばの力」について語っていただきま
す。

*「大村はま先生」は国語教育界では今なその名を知られる伝説的な教師です。亡くなられて10年以上経つ今も、その名を冠した研究会が全国規模で続けられています。
実はテラの小林は、公立中学校にて3年間「大村はま先生」に国語の授業を学びました。そして今にして、その国語教育は、自分が人生を生きていく上で、どれほど大切なことだったかを実感しています。
そこで、だからこそ、「ことばの力」について考えたく思い、東京から苅谷夏子さんに来ていただきお話を伺います。また今年は、苅谷さんと東大の同級生でいらっしゃるご縁により、大阪大学文学部教授・金水敏先生にもお越しいただけることになりました。
小さな僻地のギャラリーにお呼びするのは申し訳ないような贅沢過ぎるお二人の講師ですが、お二人を囲んで、「ことばの力」について考え、自由闊達に話し合える時間が過ごせますことは、大きな楽しみ喜びです。

どうぞみなさんご参加をお待ちしています。参加費2000円 要予約

 

◉11月19日(火)〜24日(日) 清滝テラにて開催 11:00~17:00
小林斐子草木染織展〜2019初冬彩点〜
滋賀県の染織作家、小林斐子さんの恒例の展覧会です。草木染めで手織りされたシルクの織布やウールの染布などを、着心地の良い服やジャケットなどに仕立てて、展示販売しています。「日々の暮らしの中にこそ本物を」
会期中には原始機のワークショップも予定しています。腰を使って糸を張る原始的な旗で、草木染めしたシルクの糸を織っていきます。要予約