竹を食べる

先日来WEB版企画展として、「世界の竹紙探訪の旅」を開催中です。前半の中国編1.2.3までをアップし終えましたが、これからラオス、ミャンマー編と国内の竹紙編を予定しています。

今日はちょっと閑話休題で、我が家のタケノコ料理をアップしてみようと思います。

毎年、4月には驚くほどたくさんタケノコを食べます。
もう30年にわたって京都西山の同じタケノコ農家からタケノコを購入していますが、今年はそれに加えて、新たな竹林のタケノコも分けていただきました。


大きな鍋でタケノコを皮がついたまま湯がき、取り出すときのなんとも言えないタケノコらしい香りが好きです。

最初はお刺身風にわさび醤油で食べ、お決まりのタケノコご飯と若竹煮、木の芽和え。それからちょっとバリエーションを付けて、チンジャオロースーや酢豚、バターじょうゆ炒めなんかも楽しみます。

最後は、だしを取った後の昆布やカツオと一緒に山椒の実をたっぷり入れて西山しぐれを作り、お茶漬けの友にしています。

友人から教えてもらったオリーブオイルとわさび醤油かけ、バター醤油炒めも美味しかったですよ。

みなさんはどんなタケノコ料理を食べていますか?