月別アーカイブ: 2023年6月

かつみゆきお展終了

「かつみゆきお木の仕事展」終了しました。
濃密なる10日間が過ぎました。

毎年来てくださるお馴染みの方もあれば、お久しぶりの懐かしい方もありました。
お会いできて光栄ですの異国の方との出会いもありました。


オーストリアから来られたクリスさん、空手や武術の指導者でもあり、山伏の修験者でもあるそうで、テラではお馴染みのピアニスト、村田聡さんひろこさんとともに、テラにも立ち寄ってくださいました。かつみさんや居合わせたお客さまとも話が弾み、会場にて、空手の演舞と即興ピアノのセッションに! かつみさんの木の仕事(仏壇や「愚徹」の額)とも不思議とマッチして、楽しい盛り上がりのひと時となりました。
写真にはありませんが、孔子の74代子孫という方も会場にお見えになりましたよ。

会期中には25日もありましたので、かつみさん、前日から西陣の我が家にお泊まりになられて、早朝6時前から北野天満宮の天神市に古物を見に出掛けられました。

なかなか良い出会いがあったらしく、荷物満載でニコニコ帰っていらっしゃいましたよ。
木の杖、もんどり(魚籠)、銅のバケツ、木皿、そしてカメラ!

そして、最終日も終わり、今日はあさから搬出作業、昼からは、大物の納品物を、京丹波町と芦屋に運び、かつみさん、夜8時に帰路に向かって大津インターよりご連絡ありました。

はあ、恐るべし83・5歳であります。
今年も人生の先達として学ぶところ多く、明るく楽しく前向きに、ぐずぐずクヨクヨすることなく、仕事も遊びも境目なく一生懸命、そんなふうに私も生きたいものと思いつつ、トラックを見送ったところです。

お疲れ様でした。お越しくださった皆さん、ありがとうございました。
又来年もかつみさんとかつみさんの木の仕事にお会いできますようにと願うばかりです。

(これは会期中の夜のひととき。こうこうとギャラリーの明かりを照らすのはどうか、と思い、読書用にキャンプ用のランプを吊るしてみました)

かつみゆきお展始まる

かつみさんとかつみトラックが到着し、荷を下ろして、展覧会が始まりました。

テーブル、さまざまな椅子、長椅子、ソファー、そして、

なんと今回は仏壇が大小四つも来ました!
チラシにも掲載しましたが、実際に来たのは同じ材ながら、ちょっとバージョン違い。
会津の霧の箱の前面にちょっと曲がった桑の木が扉として使われています。
これを仏壇の扉にしようなんて、普通の人は思わないだろうなあ!と感心するような斬新なデザインです。でも、違和感なく、こんなのもあってもいいよなあ、と思わせるところがかつみゆきおデザインです。来られたお客様の中には、大事なウヰスキーを入れてみたい、なんていう声も聞かれました。

2階には塗りの小物がたくさん。

漆塗りもかつみさんがされています。
カレーの器やバターケース、塗りの箸やカトラリーもたくさん来ました。

そして、本も出来上がってきました!

まだ小部数の試作初版ですが、80代になってからのかつみさんの仕事と遊びの日常が、よくわかって興味深いです。激しく移動するその仕事ぶりと運転量にも舌を巻きます。自然や人を見る目にも心惹かれます。

かつみさんは会期中会場に詰めておいでです。
どうぞかつみさんとかつみさんの木の仕事に会いにいらしてくださいね。

もうすぐかつみさんがやってくる!

もうすぐかつみゆきお展。
もちろん、かつみさんとその作品を楽しみしていることは間違いないが、その前に、かつみさんから依頼されていた、もう一つの仕事の仕上がりも待っている。
かつみさんの新しい本が印刷所から上がってくるのを待っているのだ。

「遊びが仕事で 仕事が遊び Ⅱ」
木工職人かつみゆきおのメモ 2021年〜2023年

私はギャラリーを始めるまで、企画編集の仕事をしていたので、文章を書くことや企画編集をすること自体は、そう不得手ではない(はず?)。だが今回は、これまで専門の方にお願いしていた、装丁、デザイン、レイアウトまで、一切を一人でする羽目となってしまった。いささか仕上がりが不安である(最初は文字だけの簡単な冊子を作るというお話だったので、それならいいかと一人で引き受けたのだが、いつの間にかオールカラ−170ページのボリュームある本となってしまった!)。

しかも、昔と違い、今は途中に校正を何度も設けられるわけではなく、デジタルで完全原稿にして、一発入稿、印刷、製本の時代だ。さあて、大丈夫かなあ?

かつみさんがぜひ今回の展覧会に間に合わそうとおっしゃるので、もっと推敲を重ねたかった思いは残るが、季節も時間もいつまでも待ってくれるわけではない。
まずは仕上げて、会期中にかつみさんと共に、もう一度目を通すことにしようと思う。
初版は数を少なくし、さらに推敲、直しを入れて、再版できる体制にしようと思う。

6月17日(土)〜25日(日)の展覧会には、出来立てホヤホヤの初版本をご覧いただけるはずです。さて、ドキドキです。どなたに読んでいただけるかな。
(あ、かつみさんの文章自体は、とてもおもしろく魅力的ですよ。こちらは自信あり)