月別アーカイブ: 2021年3月

向坂典子展終了しました

いつになく早い桜の開花に背中を押されるように、向坂典子展がズンズンと進み、28日無事終了となりました。

向坂さんもウサギのそうちゃんも元気に会期中の日々を過ごし、作品と共にお客様をお迎えしていました。

24日の野点の茶会は、お天気に恵まれ、思わずセーターを脱ぎたくなる陽気。1週間前には硬い蕾だった山の枝垂れ桜も見事に花咲いて、参加者の目を楽しませてくれました。

河原でのお茶会は、風が吹いて心地良く、ピクニック気分で野点を楽しみました。
この日はご近所で演奏活動をされている音庭園の村田聡さん(ピアノ)、ひろこさん(ボーカル)、それに龍笛を吹かれる小林青年も同行してくださり、河原でお茶会に合わせた自由な即興演奏を演じてくださったのでした。心穏やかで贅沢な時間となりました。

会期中には日々いろいろな方が訪れてくださいましたが、音の来訪者も多く、先の音庭園のお二人に加えて、踊りのSatyaさん、ディジュリドゥの古川ひでさん、ホーミーの清火さんなど、パフォーマンスを演じていただく機会もありました。

向坂典子さんは、陶芸作品はもちろん、野花のスケッチや型染め、柿渋布染、マスク制作、金継ぎ、竹細工(茶杓や箸入れなど)、それにベーコンや生ハム、へしこなど、「つくる」にかけてはなんでもござれ。
さらには、テラに宿泊中に、壊れかけた窓枠や、水漏れひどい雨樋の修理など、家の補修までしていってくれたのでした。

29日に搬出を終えて、そうちゃんとともに若狭の家に帰っていかれました。

清滝の山桜もすっかり見頃を迎えました。

向坂典子展始まりました!

向坂典子さんがウサギの碧ちゃんとともに清滝入りして、展覧会が始まりました。

作品の中にも、そして時折会場内の床にも(こちらは本物の)碧ちゃんが踊っています。

そして、2階は野花の花盛り。

種類にして百数十種類の花が描かれていますので、野花好きの方は、向坂さんと花の名前当てをしてみてくださいね!

24日には野点の茶会を予定しています。緋毛氈とお着物の茶会をイメージしては大きな間違いです。心はたしかに「茶の心」ですが、うんとアウトドアでワイルドな茶会です。
目的地は清滝テラから徒歩30分、渓流沿いに歩いた山中です。

そこには大きな枝垂れ桜の木があるんです。その花が見られるかなあ?と思い、今回はここを茶会地にしています。

街の枝垂れ桜はいまが満開ですが、山の中なので少し遅れて咲くと思います。自然のことですから、花が見られるかどうかはその日のお楽しみ。万が一花がまだ蕾でも、澄んだ水流れる自然の河原でいただくお茶は、きっと美味しいことと思います。
まだ若干名の受付可能ですので、どうぞ参加希望の方はテラまでお声掛けくださいね。

24日の茶会時のみ、展示会場は午後1時半から3時半ごろまで人が不在となります。展示をご覧になる方は、たいへん申し訳ありませんが、その時間を避けてお越しくださいますようお願い申し上げます。

もう一度復活したい暮らしの道具展 その1「ふろしき展」

会期 2021年4月17日(土)〜4月25日(日)
出展 コトノワ、Shoku、アフリカドッグス(AFURIKA DOGS)
sowナラサキシノブ、三柴啓子、友渕定代、辻中育子、Y&Y南澤、鳥巣祥子
会場 清滝ギャラリーテラ(京都市右京区佐賀清滝町11−2)

便利で使いやすく、持続可能で美しい、究極のエコバッグ「ふろしき」の復活を目指して開催します。伝統的な日本の風呂敷にこだわらず、アジアの木綿の手紬手織布やアフリカの染め布、北欧デザインの布など、フリークロスとして様々に使える「包む布」を展示販売します。

テラが「この人の風呂敷が見たい!」と思った6人の個人作家さんによる風呂敷作品も並びます。使って楽しむ布「ふろしき」の大特集です。

風呂敷の使い方講座や、ラオスを中心としたアジアの布の話(4/18日、25日)、アフリカの布と人の話(4/17日)、など、会場内でのギャラリートークも開催予定です。個人作家さんもそれぞれ在廊日にギャラリートークを予定していますのでお楽しみに!

向坂典子作品展 日々是好日

弥生の月となり、今日は「啓蟄」生き物たちが動き出す日です。
テラも、コロナ状況を見渡しながら、1月2月と冬籠していましたが、そろそろ少しずつ動き出してみようと思います。

3月20日〜3月28日 向坂典子作品展「日々是好日」開催します。

特別なハレの日ではなくても、日々過ごす日常を豊かな時間に。
今日というかけがえのない日を大切に。
そんな思いを込めた暮らしの器とものづくりの作品展です。

3月24日午後には、清滝川を散策して、山間の枝垂れ桜を見学、河原で野点を予定しています。茶会で使う茶器と柿渋布は、使用後各自お持ち帰りいただけます。参加費4000円、要予約。受付中です!

そのほか、欠けたお茶碗の金継ぎや型染め竹紙カードなど、作るひとときも、会場内でお楽しみいただけます。希望日と内容をテラまでお申し込みください。要予約。