展覧会無事終了しました。
たくさんのキリムや絨毯、手作りのバッグを楽しませていただきました。
リュックやベビーシューズも可愛かったなあ。
150年前の酒袋と革を組み合わせたバッグや帽子、
「カバン屋さんのベスト」も収納力満載で魅力的でした。
一方のアリアナさんのキリムも
塩袋(昔、遊牧民は岩塩をこれに入れて持ち歩き、移動したそうです。
ダブルバッグ(本来はラクダやロバの背に両側に垂らして使う入れ物です)。
さまざまな模様のキリムも楽しみました。
そして、お料理上手なマルフィーさんによるまかないランチのお楽しみも。
、
(ちらし寿司は私ですが)イランのスープ「アッシュ」
チキンのスープで炊き込んだサフランライスとナスと卵を混ぜてキッシュのように焼いたおかず。(名前聞き忘れ)
また、展覧会とマルフィーズキッチンを組み合わせて皆さんにも味わっていただく機会があればと思います。
ご来場くださった皆様、奥井さんご夫妻、マルフィーさん、ありがとうございました。